本日は1名の体験があり、練習後に入会のご連絡をいただきました‼️
こんにちは!

代表の西岡です!

チームを最後尾から支える重要なポジションのゴールキーパー!
チームでは、じっくりとゴールキーパーの技術や戦術を教えてもらえる環境がありますか?
試合前だけ軽いゴールキーパー練習をして、ゴール前に立ってはいませんか?
ゴールキーパーにはゴールキーパーに特化したGK専門トレーニングが必要です!
試合で活躍する未来を手に入れる場所がキーパースクール!
是非一度、無料体験へお越しください❗️
↓↓↓下をクリック↓↓↓
本日は、全員でトレーニングを行いました!
シュートストップはシュートされた局面です!
その中でも体近くのボールに対して体を運ぶことをテーマに取り組みました!
体を運ぶためには、シュートが打たれる前の予備動作『プレジャンプ』の反動を使うことが重要となります!
プレジャンプの反動トレーニングを中心にトレーニングしました!

棒を使うことで効果的に反動トレーニングができます!

まずは良い構えで棒をジャンプすることが重要です!

次は、体の向きを変えた状態からスタートし、少し難易度を上げました!

横向きからスタート!
ジャンプと同時に前を向きます!

その後は変わらず、正面のボールをキャッチ!
少しずつ、良い構え・プレジャンプから反動を使えるようになってきました!
最後はゲームを行いましたが、ゴールは小ゴールに設定・フィールドプレーヤーはPA外からのシュートなどのルールを設け、キーパーが体を強制的に動かせるように行いました!

良い構えから、体を運ぶシーンが増え、トレーニングで取り組んだことをチャレンジする姿が見られました!

また、ゲームではフィールドプレーヤーに指示する選手もいて、熱のこもった雰囲気で取り組むことができました!

ゴールを効率的に守れるキーパーを目指してこれからも頑張ろう!
奈良GKスクールでは、キーパーの専門的な技術・戦術を指導しています!
現在は小学3年生〜小学6年生の選手が在籍しており、スクール本拠地の『奈良県大和郡山市周辺』の選手や車で一時間近くの『宇陀市』、京都府『木津川市』の選手など約10名の選手が通っています。
他県や遠くから集まったGK仲間と共に熱い環境の中でトレーニングしてみませんか?
きっと試合で活躍する未来を手に入れられるはずです。
感覚的な指導ではなく、正しい理論を基にして選手個人に合わせた指導で日々取り組んでいます!
キーパー初心者の選手や、キーパーをやり始めた選手、チームでキーパー練習の環境が十分にない選手は是非一度、無料体験にお越しください!
↓↓↓‼️下をクリック‼️↓↓↓