本日は、2名の体験参加がありました❗️ありがとうございます❗️
本日のテーマは『アングルプレーの中でも移動方法とその後の姿勢』にフォーカスして取り組みました!
『ウォーミングアップ』

体を温めるためにも動的な動きから入りました!
『TR前アップ』

本スクールでは、TRに入る前に必ず取り組んでいることがあります。
構え・基本的なキャッチング動作やローリングダウン等、全ての発展的なプレーにつながる技術を毎回取り組みます。
とても重要視しているアップの一つです!
①『反転からオーバーハンドキャッチ』

このトレーニングでは、移動した後の姿勢を良い形に保つことをイメージして行いました。
準備動作が良くなければ結果的にシュートを止められないことにつながってしまいます。
しっかり取り組みました!
②『ステッピングからアンダーハンドキャッチ』

次は、実際に試合で使用するステップを使ってキャッチングをしました!
ステップ一つにしても、ただ移動するのではなく、「いつ・どうやって・何を意識して」行うかで質が上がってきます!
反復していきましょう!
④『距離に応じたステッピングを使ったTR』
次は、距離に応じて使うステップを使い分け、最後にローリングダウンという形で、少し試合のイメージに近づけて取り組みました!
⑤『アングルプレー』
アングルプレーとは、シュートされるボールに対して適切なポジションを取り続ける一連の動作のことを言います。

このTRではステップの指定はせず、ボールのスピードや位置に対して選手が選択してプレーしました。


少しずつ、ナイスキーパーなプレーも増え、良い動きが増えてきました!
成長する、チームで活躍してくれることが一番です!
まだまだ、成長していこう!
本日のトレーニング映像はこちらをクリック↓‼️
【次回スクール活動予定】
・11/17(火) トドロキフットサルガーデン17:00~18:30
GK専門トレーニングを行います!
無料体験お申し込みフォームはこちら!
お待ちしております!