本日は、ブレイクアウェイでの(構え・ブロッキング技術)の向上をテーマに行いました!
良いパフォーマンスをする為に何が必要不可欠でしょうか?
それは、ポジショニングの他に良い構えを取る事です!
良いプレーができたときは、準備の段階の質が良かった時が多いです。
良い構えが出来たら、次はブロッキング技術の向上です!
ブロッキング=壁なので、恐がってしまったらアタックする事ができません。
その為に、今回は『100均で売られているような軽いボール』を使ってまずは痛くないような環境を作り、取り組みました!
そのボールであれば、何も気にせずチャレンジできます!
確かに、良い形を作る事は重要です。
しかし、怖い気持ちを持ってしまうと形も作れるわけはありません。
その為、まずは『相手から嫌がれるように攻撃的に飛び込んでみよう!』という部分を意識して取り組みました!
少しずつではありますが、怖がらず面を大きくしてブロッキングできる瞬間がありました!
形だけを意識せず、その奥にある『なぜ、形ができないのか』といった部分を克服していくことも大切だと感じました!
そして、その先に良いフォームで危機を救う事ができるのだと思います!
さらに良い取り組みで頑張っていきましょう!
‼️トレーニング映像はこちら‼️