↓無料体験実施中!お申し込みフォームはこちら↓
https://nishiokagoalkeeper.com/experience/
【次回活動日程】
・1/19(火) ライブレクチャー(17:00~18:00)
・1/26(火) トドロキフットサルガーデン(17:00~18:30)

「チームにGKコーチはいますか?」
「伸び悩んでいませんか?」
「キーパーコーチがいない」
「キーパー練習の時間が少ない」…
『奈良ゴールキーパースクールはそんなGKの悩みを解決します!』
・試合の各シーンで止められる幅が広がります!
・自分のプレーに自信が持てるようになります!
・GKの専門技術や知識が身につきます!
・諦めない心が身につきます!
・人間性が成長します。
奈良GKスクールに通うとこうなります!
【GK初心者の選手も問題ありません‼️】
基本的なキャッチング、構え等基礎からじっくり取り組んでいきます❗️
☆奈良ゴールキーパースクールの特徴
・GKとして本当に基本的な基礎からGK最新理論でじっくりと取り組みます!
・グラウンド練習以外に座学を行います!
・練習時に動画を撮影します。その動画をライブレクチャーで分析し、フィードバックをします!
・基礎的な練習からより試合に近いシチュエーションで練習します!
皆様初めまして、奈良ゴールキーパースクールの西岡です !
2020年4月から奈良県でサッカーゴールキーパー専門スクールを開講します!
なぜ、私がゴールキーパースクールをスタートしようと考えたのかについてお話します。
現代の日本サッカー界において、
ゴールキーパーへの環境が整っていないと私は考えています。
どこのチームでもゴールキーパーがフィールドプレーヤーより
多いというところは無いでしょう。
その為、フィールドプレーヤー中心のトレーニング構成になってしまう。
フィールドプレーヤーと共にトレーニングをした後、
そのままシュート練習等に入りシュートを止める、といったチームをよく見かけます。
これで、『大事な時に止めてほしい!』と思っても
ゴールキーパーは止めることができるのでしようか。
確かに、フィールドプレーヤーと共にトレーニングをする中で
戦術やコミュニケーションをとることは大事です。
しかし、それでは技術はつきません。
ゴールキーパーの選手達は、プロ選手のようなダイナミックな
セーブをしたいと思いゴールキーパーをやり始めたと思います。
ジュニアやジュニアユースのサッカーチームに
ゴールキーパーコーチが毎回の練習でいないことも現状です。
「もっとチームで活躍したい!」
「ゴールキーパーの充実したトレーニングをしたい!」と思っている
ゴールキーパーの選手の力になりたいと思い、
ゴールキーパースクールを立ち上げようと考えました。
奈良ゴールキーパースクールが目指すのは、
GKの技術をただ習得するだけのスクールではありません。
GKスクールを通して、「挨拶・礼儀・感謝する気持ち」を身につけることです。
その上で、「技術・戦術・メンタル」を身につけていくことが重要だと考えています。
目紛しく変わっていく現代サッカーにおいては、GKに求められる事も日々変化していきます。
その為、GKコーチが選手に新たな内容を常に伝えていけるよう日々進化し続けます。
ゴールキーパースクールではゴールキーパーが常に主役です❗️
ゴールキーパーをすでにやっている選手、
ゴールキーパーをまだやっていないがゴールキーパーに興味がある選手等大歓迎です。
是非私と一緒に進化し続け、より上を目指していきませんか?
!無料体験お申し込みフォームはこちら!
↓クリック↓